ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月22日火曜日

App Storeのレビューに答えました!



いつもCloseをご利用してくださってありがとうございます(´・ω・`)
最近、昼間と夜間の気温の差が激しくて、風邪をひいてしまいそうになりますね。
今週は日中の気温が上がり、かなり暖かくなるみたいですが、まだまだ安心できないです。

本日は、久々にApp Storeのレビューに書いてくださった質問やご意見にお答えします!
(本当は定期的にやろうと思っているのですが、忘れがちです。。)




ヤンデレ愛好家 さん、ありがとうございます。
Closeは仲のいい人とだけ繋がることができるSNSです。
10人までではなく、20人まで!仲のいい人を追加できます!



かっけんだな さん、ありがとうございます。
一番乗り嬉しいです!
ポッチャリSS、、、(ポッチャリSNSと見間違えてしまってすいません。。)
Closeのつぶやきは最大1024文字まで書くことができるようになっているので、ぜひSS書いていただいたらと思います!



Kacymn さん、ありがとうございます。
Closeのご利用にご不便をかけてしまってすいません。
端末やアプリのバージョン等、詳しい状況が知りたいです。
お手数ですがサポートまで ( support@reventive-world.com ) ご連絡いただけたらと思います。





すず さん、ありがとうございます。
現在のCloseの仕様では、同じメールアドレスでの再登録はできないようになっております。
同じメールアドレスでの再登録を希望する場合は、個別に対応いたします。
お手数ですがサポートまで ( support@reventive-world.com ) ご連絡いただけたらと思います。


みなさまレビュー本当にありがとうございます!
今後も定期的にAppStoreのレビューに答えていきたいと思っています。
中の人が喜ぶので今後ともレビューをお願い致します!

機能についてのサポートを望まれる方やバグ報告をされたい方は以下の方法でご連絡頂けると迅速にご連絡できます!
サポートsupport@reventive-world.com )
⑵ アプリ内のフォーラム


今後ともCloseをどうぞよろしくお願いいたします。



2013年7月16日火曜日

レビューありがとうございます!


こんにちは。
Close teamです。

iOSの最新バージョン2.8.9が公開されて一週間ほどになりましたが、いかがでしょうか?
問題なく快適に使えていますでしょうか?

今日は今回のバージョンにていただいたレビューをご紹介します。


高評価、そして嬉しいコメントありがとうございます!!!

>しーけ 様
ありがとうございます! Closeもmixiのように多くのユーザー数を誇るサービスになれたらと思います。

>aaa_as 様
Closeを気に入ってくださってありがとうございます!V3ご期待くださいね!

>ジロ00700 様
そのように言っていただいて嬉しいです!今後もできるだけ早い対応を心がけて参ります。

(`・ω -  
ありがとうございます!これからも、より使いやすいアプリを目指していきます。.



ぜひぜひこれからもレビューを書いて応援してくれたらと思います。

そして、上のスクリーンショットには載せきれませんでしたが、7171_71 様、不具合のご指摘ありがとうございます。
ネットワークエラーが度々出てします、投稿が上手くできない等、ご迷惑をおかけしております。
こちらに関しては今改善に努めております。


ユーザーさまの声はメールでのお問い合わせの他、Closeのアプリ内にあるフォーラムという機能からも受け付けております。
なにかあればいつでもご連絡していただけたらと思います。


今後ともCloseをどうぞよろしくお願いいたします。


2013年4月30日火曜日

Closeってね、まだまだ発展途上なんです。


いつもCloseを使ってくださってありがとうございます。

最近Closeの調子はどうですか?
ログを残して、自分の大切なひととの思い出はたまってきてますか? 

みんなは1日どれくらいログを残してくれてるのかなあ・・・
アプリはちゃんと動いているかなあ・・・
使いづらいところはないかなあ・・・

私たちClose teamはいつもそんなことを考えています。

少し前にTwitter(@Close_app)で、こんなつぶやきをしました。


 


そう、Closeはまだまだ発展途上なんです。
ユーザーのみんなにたくさん使ってもらって、たくさん意見をもらいたいのです。


Closeのアプリの設定画面から、「Closeをもっと詳しく」「その他」という欄があります。

Closeの知恵袋では、アプリをより使ってもらえるようにアドバイスを書いています。
(知恵袋をチェックしたら写真加工のフィルターがgetできます♪)
お問い合わせでは、「アプリがうまく動かない」「素敵なアプリを作ってくださってありがとう」などの意見をメールにて受け付けています。

そしてフォーラムでは、ユーザーのみんなからの要望をいつでも大募集しています。




「やります」「検討します」「やりました」の3つに分けて、私たちteamが回答しています。

あ、そうそう!
先日フォーラムにてユーザーの方からいただいた意見のいくつかは次回アップデートで実現しているので、楽しみにしてくれたらと思います♪


こんなふうに私たちは、Closeのユーザーのみなさんとともに成長していきたいと考えています。
いただいたたくさんの意見は日々社内で話し合って、対応しています。

だからユーザーのみんなの意見をください。
GWなんて関係ない!いただいた意見に対応します。


これからもCloseをどうぞよろしくお願いします。


GW明けにはCloseの使い方まとめも公開するから、そちらも見てね♪




2013年4月15日月曜日

「大切なひと」ともっと近くに。





先日、CloseのFacebookページが600いいねを超えました。
みなさまいつもありがとうございます。

今日は、改めてCloseの魅力を知って欲しいなと思ってブログを書きます。



最近facebookやTwitterなどの様々なSNSを使う人が本当に増えました。
私自身も毎日SNSを使っていますが、SNSって自分の世界が広がって本当に楽しいです。
たくさんの人とやりとりして、たくさんの情報を得る事ができて、すごいですよね!

でも、SNSに縛られているような気もしたり。
毎日やってると疲れちゃう。
誰が見ているか分からないから、なにを言ったらいいかわからなくなることもあります。
SNS上での炎上や誹謗中傷に友達が巻き込まれているのを目にする事もあり、自分もいつかそうなるのではと考えて不安になったり。
こんな風に思っているのは、きっと私だけではないはず・・・。

Closeはそのような疲れからの解放と、本当に大切な人とだけの想い出を記録することができるアプリです。
このアプリのコンセプトは『「大切なひと」ともっと近くに。』

大切なひと、と聞くとあなたは誰を想像しますか?
家族、恋人、親友・・・そんな感じでしょうか。
ぱっと思いついた人、何人くらいいましたか?
私は7人思いつきました。
本当に大切なひとって、案外少ないんだなあって思いました。

Closeでフレンド登録できるのは9人まで。
Closeで本当に大切なひととつながることができます。
ここなら疲れない。
だって、そこは、自分と自分の大切なひととだけの空間だから。

Closeを使って、本当に大切なひととの時間と思い出を増やしませんか?

まだダウンロードしてない方、ぜひダウンロードしてください。
ダウンロードしている方、たくさんログを残してみてください。

Closeをこれからもかわいがってやってくださいね!


Twitterでもよろしくお願いします!



2013年3月28日木曜日

Closeのupdate進行中〜


Close V3の開発進行中です。まずは1画面、ちょっとお見せしますね。

どこが変わったか分かりますかね?

1つめは、プロフィールアイコンの右隣りの3つのボタンが洗練されました。

通知をする際には淡く信号のように点滅する仕掛けです。

また方針として全体的にフラットデザインを適用しました。
極力皆さんが利用している際に派手な装飾や立体感で視覚を邪魔しない配慮です。
全体的にレイアウトも少しずつ間を詰めています。

まだこれも作業途中なので、これが完成形ではありませんが楽しみにしていてください。

これからも引き続き、こまめにVerupしますね!